ここではボーダーランズ3のおすすめのModなどについて説明していきます。
ModのダウンロードにはNexus Modsの無料アカウントが必要になります。

Redux Mod
・概要
Redux Modは新しい武器の追加やコモンの武器が廃止されパールセントやCONTRABAND(禁制品)に置き換わるなど多くの変更があります。またヴォルトハンターのスキルの変更、新しい敵も追加してくれます。
難易度が上がるので、固有ドロップを狙って周回する必要があると自分がプレイして感じました。
もう一度ボーダーランズ3楽しめるようになります。
・導入方法
1.Plugin Loaderをダウンロードします。
ダウンロードをしたら7-zipなどの解凍ソフトで解凍をし、解凍したファイルを
\steamapps\common\Borderlands 3\OakGame\Binaries\Win64にコピペしてください。
このプラグインはBoderlands3を起動すると自動的にHotfix Marger(後で出てくる)を開いてくれるものです。
2.Visual C++というプログラムも必要になるのでダウンロードします。ダウンロードするサーバーの国はどこを選んでも問題ありません。
こちらも解凍したらbatファイルをダブルクリックし一括でインストールします。
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と表示されたら
全て「はい」を選択してください。
ここからはNexus Modsの無料アカウントが必要になるので、アカウントが無い方はアカウントを作ってください。
3.Boderlands3 Hotfix MargerというModマネージャーをダウンロードします。
4.Borderlands 3 Reduxも同様にダウンロードします。
5.解凍したBorderlands Hotfix Margerを先ほど作ったPluginフォルダにコピペします。
6.下記の画像の通りに操作して、Hotfix MargerのWebUIを開きます。
画像の③は右クリックです。
7.Webブラウザ(今回はGoogle Chrome)でWebUIがで開かれます。
Proxy SettingsからMergeになっていることを確認してください。
8.Hotfix Settingsに戻り、画像の手順でWebUIを操作します。
画像の①をクリックしても何も変わってないように見えますが、
タスクバーにHotfix Margerのアイコンが出ます。
ボーダーランズ3を起動してレベルなどのUIがバニラ(Modを入れてない状態)よりも小さくなっていたら成功です。分かりづらかったら、下記の大きな変更点を見てModが適応出来ているから確認してみてください。
大きな変更点
・クラスMODやレリックが最初から解放
・武器のパーツが見れるようになります。
・スライディング速度が速くなります。
・UIが小さくなって画面が見やすくなります。
・マップにタイフォン・ログなどのクルーチャレンジが最初から表示されます。
・コモンの武器の廃止
・パールセント、CONTRABAND(禁制品)や新たなレジェンダリー武器の追加
・聖別付きの武器がドロップしなくなりました。
・SDUサイズの増加
・新しい敵の出現
・近接攻撃でクリティカルが出るようになります。
・難易度が上がり、TVHMモードがより難しくなりました。
・下記のアイテムはそのレベルまでワールドドロップがなくなります。
レアアイテム→10レベル エピックアイテム→15レベル レジェンダリーアイテム→35レベル
固有ドロップはレベルに到達してなくてもドロップするのでボスを周回することが大事になります。
その他にもたくさんの変更があるので、気になる方は公式ページを見てください。

TPS視点Mod
・概要
Standalone Third Person Modは三人称視点でのゲームが出来るようになります。
目が違う位置にいくので「目が!目がァァァァ!」状態になります。
・導入方法
こちらもBorderlands3 Hotfix Margerが必要になります。
Redux Modの導入方法⑥までは同様ですので、そちらを参考にしてください。
Standalone Third Person Modをダウンロードして解凍します。
最後のMod導入選択でStandalone Third Person.bl3hotfixを選ぶところだけが違います。
ダブルジャンプが出来るようになるMod
・概要
Epic’s Double Jumpingは、ダブルジャンプが出来るようになるだけですが楽しいです。
このModで「テメェらまとめてブーンだぜ!」
スペースを2回押すとダブルジャンプが出来るようになります。
・導入方法
Epic’s Double Jumpingをダウンロード、解凍をします。
EpicsDoubleJumping_99_P.pakを
steamapps\common\Borderlands 3\OakGame\Content\Paksにコピペします。
バランス調整Mod
・概要
Balands – Balance and Quality of Life Overhaul for Borderlands 3は、
バランスの調整にこだわったModです。スキルや武器のダメージなどが変更されます。
英語ですがゲーム内の武器説明でその武器の能力がピンクの文字で書いてあります。
Readme.txtから変更点が確認できます。
・導入方法
こちらもBorderlands3 Hotfix Margerが必要になります。
Redux Modの導入方法⑥までは同様ですので、そちらを参考にしてください。
Balands – Balance and Quality of Life Overhaul for Borderlands 3をダウンロードし、解凍したら最後のMod導入選択でBalands – 3 – Complete Version.bl3hotfixを選びます。
同ファイル内のIndividual Parts of BalandsはComplete Versionを個別にしたものです。
ボーダーランズ3 Hotfix Margerの説明
・Delete Selectedから選択したModをアンインストール出来ます。
・Add Local PathはダウンロードしたModをインストールする際に使います。
・Add URLはネット上にあるModをインストールする際に使います。
今からAdd URLの説明を詳しくします。
上記のサイトにはカテゴリーごとのModがまとめられています。
画像の右には先ほど紹介したRedux ModやBalands Modもありますね。
今回は一番上のModをインストールしてみようと思います。
画像の赤の枠を右クリックで名前つけて保存でModをダウンロード出来ます。
左クリックでModの中身が見れるので今回は左クリックをしてみます。
この画像のような画面が出てくるのでURLをコピーします。
Hotfix Mergerに戻り、Add URLをクリックして先ほどコピーしたURLをペーストします。
このようなやり方でも色々なModをインストールすることが出来ますので参考にしてみてください。
セーブエディター
概要
BL3 Save Editorではレベルやイリジウムの数、武器、武器のパーツなどを変更することが出来ます。
導入方法
BL3 Save Editorをダウンロードして解凍します。下の方のPortable版で問題ないと思います。
Openからセーブファイルを開きます。セーブファイルの位置は、
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\Borderlands3\Saved\SaveGames\番号 です。
コメント
Game Overhaul – Borderlands 3 Grimm’s Cutが公開されています。
1. 主なゲーム変更点
MayhemモードおよびAnointment(装備特殊効果)の削除。一部Anointment効果は将来的に装備に付与される計画あり。
通常とTrue Vault Hunterモードの難易度が一致し、TVHMはストーリーリセット用途に。
新アクション追加:「ジャンプからのスラムが常時可能」「グレネードをFFYL状態で投げ可能」「走り撃ち可」「スラムと近接攻撃のダメージ連動」など操作感が大幅強化。
弾薬ドロップの最適化、全属性のダメージバランス統一、「Slag」属性の新実装(DoTでHP回復=TTWLのライフスチール風仕様)。
3. 装備・レアリティ関連
レアリティ一覧(従来+新要素、内一部は未実装・今後追加予定):
通常装備(コモン、アンコモン、レア、エピック、レジェンダリー)
Aridian武器(エイリアンギア):落ちやすく、固有性能多数
Pearl(パール):超レアのユニーク装備、以下に幾つか例を抜粋します。
Fabled, Jewel, Cursed, Composite, Immaculate, Ancientなどの新レアリティ(詳細仕様やドロップ条件は多彩)
4. パール装備例と性能(一部抜粋)
Wicked Zip Zapper Masher:クリティカル時チェインショック発生、連射・装弾数増大のJacobsリボルバー。
Engulfing Vicious Overlord:二脚展開で高精度・高安定のマシンガン、リロードで弾数・発射数増(デメリットはリロード速度低下)。
Homelander:3発ごとに超ダメージ付き強化弾・飛行能力・シールド内蔵。
Clarance:弾薬全消費+投擲で多属性分裂攻撃(超個性的、おそらくネタ枠)。
Rose(シールド):ダメージ被弾で最大HPが一時的に増加など。
5. このMOD独自のゲームプレイ感
「ギミックだけでなく、スキルビルド・装備選びの幅が大幅拡張」されている点が最大の特徴。
これによりビルドごとの戦略性が劇的に上昇。
既存の自動クリティカル(オートクリ)撤廃や、全体的なバランス見直しで“単なる火力インフレ”ではなく本来のハクスラの多様性と工夫力重視。
単なる火力インフレになりがちなこのゲームに新しい多様性を追加するオーバーホールmodです。
管理人様もぜひ試してみてはいかがでしょうか。